2025.09.30
2025.09.30

「ピンポン♪」じゃなくて、「ピピッ…」 今日もヘッドホン越しに、お客様の声が耳元に届きます。 画面の向こうにいる相手と、まるで隣に座っているかのような距離感。 そんな“耳元営業”が、私たちの新しい日常になりつつあります。

オフライン営業で距離って、けっこうやっかい。 人が動けば時間もかかるし、エネルギーも使う。短期間なら「根性と体力」でなんとかなっても、長く続けるにはちょっとしんどい…。 そこで私たちは考えました。「もっとスマートにできないものか?」と。 答えは意外と身近にありました。それが「オンライン営業」。 コロナ禍のときにオンラインで打ち合 わせしたことはあっても、「ちゃんと営業としてやる」のは初めて。というわけで、8 月 19 日(火)と 9 月 17 日(水)の 2 回にわたり、生産性向上支援訓練「オンライン営業技術」を受講しました。

今回のセミナーで感じたのは、オンライン営業は「便利なツール」以上のものだということ。そして、 ヘッドホンボイスはその可能性をさらに広げてくれる存在。人と人が“新しい形でつながる”チャンスなんです。
これから少しずつ、私たちらしいオンライン営業のスタイルを育てていきたいと思います!