2025.10.27
2025.10.27

10月23日に第11回セミナー「スタジオたね」を
TISカンファレンスセンターで開催いたしました。
今回のセミナーのテーマは
『活躍する人材が育つ「働きがい」とは何か。
~人も組織も育てるエンゲージメント診断~』でした。
講師は、株式会社agentlab代表 浅比浩史さん。
浅比さんは、全国の企業を支援しながら、
組織の“エンゲージメント”—「貢献したい気持ち」をどう育てるかを伝えています。
浅比さんの明るくテンポのいいトークに、会場の空気もすぐにやわらかくなりました。

セミナーでは、弊社が実際に行った「働きがい診断」の結果を題材に、
今の職場のリアルを見つめ直しました。
「わかる〜」「うちもそうかも」と笑い声があがりながらも、
それぞれが自分のチームを思い浮かべて真剣にメモを取る姿も。
印象的だったのは、“心理的安全性”というキーワード。
「何を言っても大丈夫」「失敗しても責められない」。
そんな空気があると、人は本来の力を出せる——。
それを体感するような時間でした。
休憩時間以降にはスタジオたね恒例のもぐもぐお菓子タイム。
今回は株式会社アスク様の米粉クッキーを準備しました。
後半はお菓子を食べながらの1on1やディスカッション。
和気あいあいとした雰囲気で時間いっぱいまで大変盛り上がりました。


参加者の皆様からは「面白く時間が過ぎるのが早かった」「日常のちょっとした声がけから変えられそう」「うちの会社にも“安心して笑える場”を増やしたい」
などの感想が寄せられました。
「働きがい」って、明日からすぐできる魔法じゃないけれど、
今日の気づきが、会社のどこかにちょっとだけ芽を出す。
そんな未来を感じられるセミナーでした。
次回もまた、みんなで新しい「たね」を蒔きましょう。
(スタジオたね 運営メンバー)




